2025.03.11
みなんさんこんにちは!!
この度、リガーレでは4月よりU12女子クラブを設立することとなりました。
つきましては体験会を実施いたします。たくさんのご参加お待ちしております。
3月15日(土)B&G海洋センター 17時〜19時
3月29日(土)佐土原中学校 19時〜21時
体験会の場所と実際の活動拠点は違います。小学校が卒業シーズンのため体育館が使用できないため体験会のみ他の体育館を使用します。
活動拠点は、宮崎港小学校になりますが、リガーレはスクールを月曜日から金曜日まで開催しているので、U15クラブ同様にスクールとクラブの併用をしながら殉難な活動をすることにより多くの方に参加・選択していただける形を採用しております。
(クラブ設立に至った経緯)
設立に至った理由が大きく3つあります。
①競技人口の減少 20年前は50チーム近くあった女子の高校チームも、今年は27チームまで減っているのが宮崎県の状況です。 現在の出生率など考えると今後も競技人口は減少する可能性が大きいです。 特に女子の競技人口の減少が宮崎県では顕著なのでリガーレがU12女子クラブを設立することで微力ながらバスケット界に貢献出来ればと考えています。
②自分らしい最高到達点遠目指す
私達の理念は【自分らしい最高到達を目指す】です。リガーレでは、ジュニアクラス【年中〜小学6年生】があり、バスケットボールをリガーレではじめてくれる子がこの3年で増えてきました。リガーレでバスケをはじめてくれた子達の成長を見守り、1人1人が最高到達点にいけるよう寄り添っていきたいと考えています。
③一気通貫
理念にもつながってきますが、リガーレの由来は【繋げる】です。 リガーレでは、次のカテゴリーに繋げていくために育成プログラムがあります。ジュニアクラスで、はじめてくれた子達をU12女子クラブからU15女子クラブに繋げていき、次の高校カテゴリーに繋げていく。 バスケ選手としての育成も人間力向上もバスケが大好きだという楽しさや情熱も段階的に繋げながら育てていきたいという想いが強いです。 またJBA【日本バスケットボール協会】もリリースしていますが、U12もボールが大きくなり、リングが高くなり、スリーポイントも導入されます。このルール変更に対応して子ども達の個人技術を伸ばしていきます。 U15クラブが5期生の受け入れになり、その中にはジュニアクラスに通ってくれていた子達もいます。また今年卒団する2期生の中にもジュニアクラスに通ってくれた子達がいます。 そんな入団する選手や卒団する選手にジュニア期から関われたことは本当に幸せなことなんだと思いました。 長々と書きましたが、最初はU15クラブ同様上手くいかないことが沢山あると思いますが、U15クラブを設立して良かったと思っています。 そんな日がいつかくると信じて活動を続けていきます。
リガーレの理念に共感出来る方々からのお問い合わせお待ちしてます。 お問い合わせはDMかお電話にてお願い致します。(090−3017−0326)
リガーレ代表 吉村