2020.01.07
2020年リガーレの活動は毎年ここから!!
1月4日〜6日まで開催されたU15全国クラブ選手権に宮崎県代表として出場してきました!
初戦は、島根スパルタンズとのゲーム。
最初は緊張のあまり焦る選手が多かったですが、ディフェンスから立て直し全員出場で勝利!!
2戦目は、神奈川県代表GRASTU(グラッツ)とのゲーム。
また出だしから硬さが取れず13点ビハインドからのゲームでしたが、途中から選手個々の良さも出て点数以上に好ゲームでしたが、結果は悔しい敗戦。
予選リーグを1勝1敗。得失点差で決勝トーナメントにワイルドカードで進めましたが、宮崎県は1月6日から学校が始まるところもあり、当初から予定していた通り棄権・・・大会運営側にはもともと事前に連絡を入れていましたが、それでもご迷惑をおかけしました。
ただリガーレは(成長マインド)
ここからの交流戦での成長は目をみはるものがありました。
勝敗の域を超えた彼らのバスケットに向かう姿勢に、この活動をしてきてよかったと心の底から思えました。
しっかり次年度につなげ来年も成長マインドで活動を続け、決勝トーナメントに進むことでリガーレの活動の重要性を証明したいと思います。
ここからは写真で大会の振り返り!!
まずは伊勢神宮で合格祈願!!
夜もホテル近くで仲良く夕食!!名古屋名物の手羽先は絶品でした!!
さぁいよいよ大会に向けて朝から散歩とストレッチで体をほぐしました。
移動途中に必勝祈願!!
ついに会場に到着!!宮崎県にはない会場の雰囲気に緊張も高まりました。
さッッッァ!!試合開始だ!!!
昨年はリバーシブルで出場。今年はスポンサー様のおかげでユニフォームも揃えることができました!!
試合終了後に月刊バスケットの方から写真を撮っていただきました!!
次の試合に向けてコーチ陣とミーティング!!
交流戦では、最後に今シーズン最高のゲームを見せてくれました!!
保護者の皆さんのサポートは素晴らしく、スタッフも選手もバスケットだけに集中できる環境を作ってくださいました。ありがとうございました!!
最後は恒例の中部国際空港での合格祈願と決意表明!!
宮崎空港に到着・・・名残惜しいというか寂しいというか・・・
本当に選手と保護者に全国まで連れて行ってもらった大会。
この3期生の思いを次世代の選手や保護者が繋いでくれると思います。
3期生の高校での活躍が今から楽しみです。
大会運営の方々、関係者各位、スポンサー様のおかげで大会に参加し、無事に宮崎に戻ってくることができました。ありがとうございました。
ここからがまた始まりです。リガーレの今後の成長にご期待ください!!